本文へ移動

2022年スタート!

2022-01-13
こんにちは
お正月が明けて、2022年の現場施工が始まりました

ここからは細かな作業が多くなるかと思いますが、完成に向けて丁寧な施工をしっかりとしていきたいです

※写真をクリックすると拡大します。
側溝を設置する溝を掘ります。
側溝を並べます。
埋め戻しして完了です。
堤体から出てきた水が通る道です。
年明け最初の作業は・・・
排水溝の設置でした

写真は洪水吐の側面あたりです。
池の水が増水した時には洪水吐を通って池外に排水されるのに、どうして洪水吐の側面に同じような水の通り道が必要なのか。。。

これは、堤体の裏側から排出される水の通り道になるんです
上の4枚目の写真で黄色の矢印がある部分はブロックで土留めがされています。このブロックの壁面には排水用の管が埋められていて、堤体の中の水がそこから抜ける仕組みになっています。

そうして出てきた水を池の先へきちんと流してやるために、赤い矢印に沿って排水溝を設置しています。
※洪水吐の側面よりはちょっと離れてますね、すいません
芝が搬入されてきましたよ~!
水の力って本当にすごいので、雨が降ったり増水した時の水の通り道をしっかりと作っておかないと、必要な施設が水で削られたり壊されたりしてしまうんです
近年の豪雨災害で皆さんもよくご存じの事と思いますが。

せっかく老朽化した堤体自体を強固なものに作り変えたのに、水が抜けないばかりに強度が下がったり、堤体自体が壊れては意味がなくなりますもんね

そうこうしていたら、次の作業で使う芝が搬入されてきました~
それはまた次回のお楽しみです

本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
 
TOPへ戻る