本文へ移動

年内最後。

2021-12-29
赤丸部分に階段を作ります。
2021年、最後の更新です
メインの堤体本体が大まかに出来上がりまして、残っていた池側と反対の階段上半分を作りました

場所はココです▶▶

写真だとまだ堤体の上でバックホウが作業していますね。
敷鉄板も引かれています。
完成時には堤体てっぺんの幅はもっと細くなる予定なので、最後もう少しだけ盛土をする予定です。

でも、その前に階段作りま~す

※写真をクリックすると拡大します。
均しコンクリートをして。
鉄筋組みました。
結構距離ありますね。
型枠組んで。
コンクリート打設~。
はい、完了です!
キレイに盛土していましたが、階段を作る部分を一旦掘削します
そこへ均しコンクリートをし、平坦になったところへ鉄筋を組んでいきます

下半分に比べると今回作る上部の方がちょっと距離が長めですね。
あとはいつもの手順で、型枠を組み、コンクリートを打設しました

これで階段の完成です
今更ですが、側壁や踏み板まで、結構複雑な形も一回の打設で作れちゃうもんなんですよね
堤体てっぺんの盛土。
敷鉄板もはずれ、幅が狭くなりました。
もうちょっと!
年末の様子。てっぺんの道幅も狭くなりましたね。
そして、堤体てっぺん最後の盛土です。
当たり前ですが、高さが出るにつれててっぺんの平坦な部分(台形の上辺部分)は狭くなりますよね

写真で見ても両サイドの法面が一気に見渡せるようになりました。
堤体本体の盛土が完了したところで、年内の作業は終了です

ドローンでの写真だと、堤体てっぺんの幅がかなり狭くなったのがよく分かると思います。
この記事の最初に載せた、階段施工前の写真と比べても分かりやすいかもしれません。

洪水吐の上には床版も設置されていますので、オレンジ色矢印のように洪水吐の上も行き来ができるようになっています

年内、とってもキリが良いところまで終わらせることが出来ました。年が明けたら仕上げに向けての施工となってくるかと思います
とはいえ、まだアレやコレが残っていますので、最後まで頑張りますっっ

本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
 
TOPへ戻る