本文へ移動

洪水吐を作る⑭

2021-07-27
こんにちは
またまた洪水吐に戻ります

洪水吐編、今回で14回目となりました
が、ついに最後のパーツも完成です

※写真をクリックすると拡大します。
側壁の型枠です。
側壁部は高さがあるので圧送車での打設です。
底版と側壁完了!
ラビリンスの型枠が出来ました。
コンクリート出来ました!
でーん!全体像~!!
前回の続きで側壁の型枠を組んで、コンクリートの打設です。
底版、側壁が完了したところが写真3枚目になります
底版の厚み、半端ないですね(手前部分だけ1段下がっているので、こんな感じになってます。)

今までだとこれで出来た~!って言ってましたが、ここにはまだむき出しの鉄筋が残っている・・・。
この形、前のため池工事でも出てきました。。。
芦野組ブログの猛者なら分かるはず

そうですよ~。ラビリンスですよ~!!
この形。大好きです~
上に貼ったラビリンスの説明が書いてあるページの洪水吐よりも、今回作ったものの方が大きいですが、構造や役割は同じですよ(説明すっとばかしてますが、側壁の横に止水壁も同じように作っています。)

と、いう事でーーー。
かなりサクサクと進めましたが、とりあえず!これにて洪水吐は完成です

何回までいくんだろう~、って最初の頃に書いたのを思い出す・・・
だって、最初はここの水が流入してくる所とは反対部分からスタートして。
果てしないなぁ・・・って思ってました

でも振り返ってみると意外とあっという間だったような、最初が遠い昔のような。。。←どっちやねん

とはいっても工事はまだまだ続きますしね。
しかも、最後、まだちょろっと作業が残っているので、15回目がある予定・・・

本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
 
TOPへ戻る