本文へ移動

工事が始まりました!

2022-06-07
カテゴリ:【P3】
こんにちは
ゴールデンウィーク明けくらいから、少しずつ現場での作業が始まりました。

近隣の皆様の生活・安全にも十分配慮しながら施工してまいりますので、どうぞご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

最初は草刈りをしたり、作業ヤードを整備したり、作業をするための準備からになります
本日はP3の様子をお伝えしますね。

※写真をクリックすると拡大します。
傾斜の上が施工箇所になります。
土を入れて重機が上がれるようにしました。
そして、伐採!!
だいぶ開けてきました~。
P3の施工箇所は上の写真1枚目、傾斜になっている上の部分になります。
そこへ重機で入って行くために、まず手前に盛土をしました。作業スペースを確保・整備するための仮設盛土になります

そして、とにかく雑草と木が生い茂っているので、それらを伐採!!
倒した枝や木の根はバックホウでまとめてダンプへ積み込みますダンプ10台分くらいになりました
伐採完了!
掘削ラインに丁張りをして。
コンクリート打設位置を掘削です。
地盤の強度試験中です。
タープの下では計測をしています。
伐採が完了すると、現場はスッキリ~
伐採してみると、土地が奥に向かって段々になっているのが分かりますね

基礎を作る位置はここより低い位置になりますので、丁張り(掘削ラインの目印です)をして、掘削開始です
橋脚を1本立てる(作る)だけなので、施工範囲はそんなに広くありません。

掘削が完了したら、地盤の強度試験を行います
その様子が一番最後の写真。。。
重機を止めて置いているだけではないんですよ
「平板載荷試験」というちゃんとした試験です

これは建物等を建てる時に、その土地がどのくらいの重力に耐えられるかを調べるの地耐力試験になります。

今から作るのは橋脚ですが、将来的にその上には橋桁や高速道路が出来、そこを車両がたくさん走るわけです。そうした最終的な目的までを考えて、この地盤にしっかりと支えるだけの強さがあるかを調べておかないといけませんよね

細かく説明するのはかなり専門的で難しくなってしまいますので割愛しますね
ちなみに当初の設計では、ここは地盤が強く強度は足りているとなっています。が、きちんと試験をして確認しています

本日も無事に、無事故・無災害で作業を終える事が出来ました。
ありがとうございました!
 
  

TOPへ戻る