本文へ移動

取水施設 その④

2021-03-04
前回に引き続き、取水施設(樋管)を施工しています!
底樋の周りを固める巻立コンクリートがまだ途中だったので、続きをしていきま~~す  
 
※写真をクリックすると拡大します。
残った両側も鉄筋を組みます。
こっちは池側。水が入ってくる方です。
鉄筋の後は型枠を組みます。
巻立が出来ていなかった部分(管の両端)に鉄筋を組んでいきます。池側の方が長く残っています。
工程はいつも一緒なので、サクサク進めますね  

そして、周りに型枠    
コンクリート打設。
全景がないのですが・・・完了~!
巻立完了後は止水壁を作ります!
そしてそして、コンクリート打設  

養生をして、完了です    

管の巻立が完了したので、そのまま止水壁の型枠を組みました    
止水壁、覚えていますか??

管の周りに水道(みずみち)が出来てしまわないように、土中の水を止める壁のようなものですね  
底樋を作る前、一番最初に「取水施設その①」で下半分の止水壁は作りました  

そして、残り上半分をこれから作るようになります  
ちなみに、以前他の池で作った止水壁の完成はこんな感じ
     麻宮中池 底樋記事 ※記事の後半に止水壁完了の写真があります。

上のリンクに貼った工事の底樋管は今回より細いです。
今回の工事では底樋管の直径は1m以上ありますので、それに伴ってコンクリートも全部大きくなりますよね。

この先、底樋管に繋がる水の入口や出口も大きいので、取水施設の工程はまだしばらく続きそうです  

次回以降、その入口や出口を作っていきたいと思いま~す   

本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
 
TOPへ戻る