本文へ移動

土のう設置と盛土が進んでいます(続き)

2023-02-09
土のう設置を写真左側へ伸ばしていきます。
こんにちは
まだまだ絶賛、盛土中です

現在、右の写真の赤枠内(水色の斜線部分)の盛土を進めています。
工事用の仮設道路は太い赤線のラインで山の切土をする施工箇所に向かって作る計画です

それに伴って、道路の両脇を土留めするように土のうをたくさん設置します(黄色の部分)。
※水色の斜線は仮設道路横のスペースとして、道路と一緒に盛土をするため黄色の土のう設置箇所も写真のようになっています→→

水色の部分の盛土が進んできたので、高速道路に沿って土のうの設置も山側へ伸ばしていきますよ~

※写真をクリックすると拡大します。
土のうを積む箇所を山側に伸ばしていきます。
水色の斜線部分もまだ盛土してます。
高さがでてきたので、正面の高速道路が近く感じます。
高速道路に沿って土のうを積んでいます。
写真奥が山側。切土箇所に向かう方向です。
まだまだ土を盛って奥へ奥へ道路を作ります。
土のうを積んでいく範囲が山側に少しずつ伸びていますが、施工の手順はこれまでと一緒です
土のうを1段積んで、内側に土を入れて敷き均したら転圧で締固め

上の写真2,3枚目は前回までと同じ水色斜線部分の盛土です(道路ではなく、開けたスペースになっていますね。)
1枚目と4~6枚目は、そこから山側に向かってになります。

ちなみに、工事用仮設道路の施工範囲は距離にして100mちょっとありますので、まだまだこの時点では全体の半分もいってません

そして距離だけでなく、道路の高さも。。。
写真5枚目では、測点No.6の1層目の敷均し。
写真6枚目では、同じくNo.6が転圧5層目まできています

これが最終的には何層目までになっていると思いますか?
(層が増えるという事は、その分高くなっていっているという事です。)
隣を通っている高速道路と比較していただけると分かりやすいかもしれません
現時点では高速道路はまだまだ見上げる高さにありますが、この目線が今後どんな感じに変わっていくかにも注目してみてくださいね

本日も無事に、無事故・無災害で作業を終える事が出来ました。
ありがとうございました!

 
 
 
前ページ◀ | 記事一覧 | ▶次ページ
●●● 記事一覧 ●●●
過去の記事
TOPへ戻る