本文へ移動

洪水吐の続きです。

2019-06-12
さて!!
洪水吐制作の続きです!!
 
前回底版の型枠を組んだところで終わっていましたね。
 
斜樋階段の施工中もこちらの洪水吐と並行して施工していましたので、どこまで進んだかお見せしますね!!
 
※写真をクリックすると拡大します。
底版のコンクリート打設中です。
完成形がこちら!
もう半分の底版がこちら!
前回組んだ底版(洪水吐の一番下の部分です)の型枠に、コンクリートを打設します。
 
上の写真で左が打設中の写真です。
盛土で提体が半分くらいまで出来ているので、コンクリートミキサー車と圧送車も、洪水吐のすぐ近くまで入ってこれましたきらきら
出来上がった底版の厚みは40㎝あります!!
 
端から出ているゴムのような帯は「止水板」です。
この後、二つの底版をつなぐように間のスペースにもコンクリートを打設するのですが、その時つなぎ目になる部分から水が抜けないようにするための板なんです。
3分割していた真ん中の部分に鉄筋を組みました。
真ん中の底版もコンクリート打設完了。
側壁の型枠を組みました!
3分割した底版の両端が完成したので、続いて真ん中の部分を打設しました。
 
両端と同じように、鉄筋を組んでから底版部分に型枠を組み、コンクリートを打設です。
これで、洪水吐の底版が全面完成しました~!!
 
三つに分けて打設した底版。
全部つながるとかなりの大きさがありますねギクッとしたマーク
 
そして、休む間もなく次の型枠組みです突風
底版の次は側面の壁(側壁)!!
 
壁の高さは160cmから・・・一番高いところは250cmほどになります驚いた顔
それに合わせて型枠もかなり大がかりなものになっています汗
 
側壁も底版と同様に両端から打設し、真ん中は最後です!
高い所からの打設になりますので、型枠の周辺には足場も設置されていますよ。
 
まだ完成形は見えてきませんね~。
次回もお楽しみにっっ!!
 
本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
TOPへ戻る