本文へ移動

●●● 記事一覧 ●●●

仮桟橋完成!と、吊り足場。

2020-11-20
アスファルト舗装を剥がしている横でも仮桟橋の施工は着々と進んでおり・・・
 
無事に向こう岸まで辿り着きました口を広げてにっこりした顔
 
※写真をクリックすると拡大します。
橋脚を打ち込む位置は測量器で確認しながら。
最後の区画に床板を並べます。
落下防止の手すりも取り付けました。
仮桟橋完成です!
前回、最初に橋脚を打ち込む際、ガイドとなる型枠?のようなものを先に設置します、とご紹介しました。
 
橋脚を立てた後、主桁など各部材を接合するのは主にボルトになります。
こんなに重くて大きなパーツを組み立てていくのに接合部分の穴の位置が合いません汗なんて事にならないように、ガイドの型枠を設置する時・橋脚を打ち込む時は橋の上から測量器で細かな位置を確認しながら位置決めをしています点滅している電球
 
最後の区画に床板を並べ、落下防止の手すりを取り付けたら・・・
仮桟橋、完成です!!
 
仮設橋は対岸の土手までは伸ばさず、少し手前までしかありません。
ここまであればクレーンのアームも届きますし、撤去部分の施工は十分可能ですからね色とりどりのきらきら
仮桟橋と撤去部分の間に足場を組みました。
これで撤去部分の作業も行えます。
上は舗装が剥がれてこんな感じ。
そしてそして、続いては吊り足場を組みました点滅している電球
 
上の写真にある通り、仮桟橋と既設橋の撤去予定部分の間に足場を組んで作業スペースが出来上がりました!
 
既設橋側は、撤去予定の歩道部分の下まで足場を伸ばし、車道部分の主桁で足場を吊っています。
普段、橋の下をこんなに間近で見る事はないですよねウィンクしたニンマリ顔
 
これで歩道部分を撤去する準備は整いました上に曲がる右矢印(赤)
ここまでとっても順調に進んでいますきらきらきらきら
本当にありがたいことです涙がお
 
本日も無事故・無災害で作業を終えることが出来ました。
 皆様、ありがとうございました。
 
●●● 記事一覧 ●●●
過去の記事
TOPへ戻る