本文へ移動

新着情報とお知らせ

1月 安全教育実施中!
2019-01-26
カテゴリ:安全教育
すっごい雪です!
エアコン全開ですが、寒いっ(;´Д`A “
ほんとに、すっごい雪!吹雪いてます!!
今日は、月に一度の教育DAY。
朝から、雪が降ったりやんだり。風が非常に冷たい一日です。
 
午後3時より、DVDを使っての安全教育を実施いたしました。
今日のお題は、、、
 
■災害を防ぐ作業手順4つのポイント
■知ろう重機の危機ココが危ない
■危険!自動車運転中のスマホ
    ・
    ・
    ・
 
今回は、今年最初の教育です!
 
新入社員K君も、準中型や車両系建設機械の免許を取得して数か月が経ちました。
良い意味での「慣れ」だけなら良いですが、悪い意味での「慣れ」が出てくる頃かもわかりません。
確認が「お留守」になったり、自分の能力を過信しすぎて自意識過剰になったり。
居るはずの無い所へ人が居たり・・・・・。
何かあってからでは遅いのだという認識を改めて皆で共有し、安全作業に努めましょう!
 
今回は、現場での安全教育に加えて、自動車運転中のスマホについての危険認識教育も入れてみました。
実は私も運転中の携帯電話操作で違反切符頂いたこと、あるんですよね。。。
思った以上に道路が混雑していて、待ち合わせに少しだけ遅れそうだから先方にヒトコト断りの連絡を入れておかなくちゃ!と、運転しながら携帯片手にお話を始めたその瞬間。
取締りのオマワリさんに、「おいで おいで・・・・・」と、手招きされちゃいました。
その結果、少しどころか、約30分遅刻してしまった上に、オマワリさんに捕まっちゃった事が先方にもバレてしまったという、恥ずかしい体験をしてしまいました。
 
わかっちゃいるんです、運転中のスマホ操作が危険だって事。
でも、つい。ついつい、やっちゃうんですよね。。。
今は、ハンズフリー操作が可能な器具も数多く販売されていますが、都道府県によっては、ハンズフリーイヤホンの使用を条例違反としている所もあると、DVDではアナウンスがありました。
運転中は、携帯電話に触らないのが一番という事なんですよね。。。
 
安全第一なのは、何も現場の中だけのお話ではありません。
生活すべてが安全第一ですから。
危険行動は、つつしみましょう!!
 
さて、2019年もあっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。
今月も、無事故・無災害で過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました!
 
ちまたでは、インフルエンザが大流行だそうですね。
高熱によるふらつきからか、ベランダからの転落や、電車のホームからの転落というショッキングなニュースも耳にします。
予防の為にはとにかく、「手洗い・うがい」だそうですよ。
寒い寒いこの季節、皆さんが元気に過ごせますように!
TOPへ戻る